相談料3,300円/30分です。ご質問が多い事項はYouTubeにて解説しております。

司法書士下大輔

島根県松江市の司法書士です。 ご相談をご希望の方は、お問合せフォームよりお問合せ下さい。LINEによるお問合せも承ります。

相続

法定相続情報証明制度

2023/4/23    

法定相続情報の意義 公的書類 法定相続情報とは被相続人の相続関係を公的に証明する書類です。具体的には被相続人とその相続人が家系図のような体裁で記載されています。また、法定相続情報は法務局が発行する公的 ...

相続

検認

2023/7/5    

遺言検認 検認は、遺言者の死亡後に、家庭裁判所で、相続人の立会の下、行われる手続きのことです。 検認の申立ては遺言書の保管者によって家庭裁判所でなされます。遺言書の保管者がいない場合は、遺言書を発見し ...

相続

相続税

2020/12/29  

相続税の概要 相続税の目的の一つは富の再分配です。 資本主義の社会では所得の格差が生じますので、高所得者が死亡したときに、相続税としてその富の一部を国家が相続財産から強制的に没収します。 人が絶対に避 ...

相続

相続登記

2023/1/16    

ここでは相続登記の基本的な説明をします。相続登記の具体的な申請方法についてはこちら 相続登記の概要 相続 相続とは亡くなった人の権利義務を親族が引き継ぐことです。相続の効果は、ある人が亡くなった後に生 ...

相続

遺言の基礎

2023/8/26    

遺言の種類 遺言とは自分の財産を、自分の死後にどのように分配するかを書き記した書面です。遺言は15歳以上の者が作成できます。 遺言は遺言者の死亡後に使用されるものですので、遺言を使用する際に遺言内容に ...

相続

遺贈

2023/7/5    

遺贈とは 遺贈とは、遺言によって自己の財産を親族や他人に与えることです。 被相続人が遺言を遺さずに死亡した場合、相続財産の帰属先は遺産分割協議によって決まります。 遺贈をすることで、特定の人に、特定の ...

相続

株式の相続

2020/12/29  

株式の相続とは 株式 株式とは、株式会社の出資者たる地位のことです。 株式の所有者が死亡した場合、株式は相続の対象です。 すなわち、株式は相続財産に含まれます。 株券 株式を証券化したものを株券と言い ...

その他

抵当権の解除手続き

2024/3/27    

抵当権の解除に関する用語 はじめに抵当権の解除に関する用語を説明します。 抵当権 抵当権とは不動産の担保の一つです。住宅ローンを利用する場合、金融機関は建物及びその敷地(=不動産)に抵当権を設定してい ...

© 2024 松江相続相談室