相続手続きや遺言書作成などご相談ください。代表司法書士が対応いたします。相続登記、農地の相続届出及び山林の相続届出を一括して受託可能です。

月別アーカイブ:2023年03月

相続

疎遠の相続人がいる遺産分割

2023/4/4    

遺産分割協議 遺産分割協議は相続人全員の合意の下で成立します。よって、疎遠の相続人を欠いて遺産分割協議を行っても遺産分割協議書を用いた相続手続きはできません。 例えば被相続人名義の不動産があり、特定の ...

相続

未成年の相続人がいる遺産分割

2023/3/23    

利益相反 相続人が未成年の場合、通常その親権者が未成年に代わって遺産分割協議をします。しかし、親権者も未成年と同じく相続人の地位を有する場合、親権者は未成年を代理して遺産分割協議をすることができません ...

相続

認知症の相続人がいる遺産分割

2023/4/4    

成年後見制度 相続人が認知症などにより判断能力を欠く状態で行った遺産分割協議は無効です。そこで、このような状況で遺産分割をするには成年後見制度を利用しなければなりません。 制度概要 成年後見制度とは判 ...

相続

相続放棄を依頼する専門家の選び方

2023/3/23    

専門家 はじめに相続放棄を依頼する専門家について説明します。 相続放棄を依頼する専門家は弁護士か司法書士です。そこで、弁護士か司法書士どちらに依頼すべきか迷われるかもしれません。 結論から申し上げると ...

© 2023 松江相続相談室