相談料3,300円/30分です。ご質問が多い事項はYouTubeにて解説しております。

月別アーカイブ:2020年12月

相続

相続放棄

2023/11/8    

相続人の地位 相続が発生した場合、相続人は単純承認、限定承認、相続放棄のいずれかを選択します。 単純承認 単純承認とは被相続人の権利義務一切を相続することです。相続発生後、一定期間内に家庭裁判所で限定 ...

相続

相続の基礎

2022/10/3  

相続に関する用語 相続 相続とは亡くなった人の権利義務を親族が引き継ぐことです。よって、相続の効果はある人が亡くなった以後に生じます。また、亡くなった人の権利義務を引き継ぐ親族は法律で定められています ...

相続

農地の相続

2022/10/3    

相続届出 農地(田や畑)を相続した場合は不動産所在地の市町村の農業委員会に対し、農地を相続した旨の届出(以下、「相続届出」という。)をしなければなりません。 これは農業委員会が農地の所有者を把握するた ...

相続

森林の相続

2021/1/3    

相続届出 森林を相続した場合は不動産所在地の市町村に対し、森林を相続した旨の届出(以下、「相続届出」という。)をしなければなりません。 なお、森林の登記簿上の地目は山林です。 この届出は、森林法に基づ ...

相続

お墓と位牌の相続

2020/12/29  

相続財産ではない お墓や位牌は祭祀(さいし)財産に該当します。 祭祀財産は相続財産ではありません。 したがって、相続放棄をした人でも祭祀財産を承継することができます。 相続時の承継方法 祭祀財産は相続 ...

相続

預貯金の相続

2022/12/8  

相続手続き 相続財産に預貯金がある場合、金融機関で預貯金の相続手続きをします。 ここで、相続人が複数いる場合には、1人の相続人のみで相続手続きをすると、他の相続人の相続分を侵害する恐れがあります。 そ ...

相続

自動車の相続

2022/9/23  

自動車の相続手続き 被相続人が自動車を所有していた場合、自動車の権利は相続人が承継します。相続人が複数の場合、自動車を相続人で共有することは現実的ではないので自動車を特定の相続人が引き継ぐ遺産分割協議 ...

相続

法定相続情報証明制度

2023/4/23    

法定相続情報の意義 公的書類 法定相続情報とは被相続人の相続関係を公的に証明する書類です。具体的には被相続人とその相続人が家系図のような体裁で記載されています。また、法定相続情報は法務局が発行する公的 ...

相続

検認

2023/7/5    

遺言検認 検認は、遺言者の死亡後に、家庭裁判所で、相続人の立会の下、行われる手続きのことです。 検認の申立ては遺言書の保管者によって家庭裁判所でなされます。遺言書の保管者がいない場合は、遺言書を発見し ...

相続

相続税

2020/12/29  

相続税の概要 相続税の目的の一つは富の再分配です。 資本主義の社会では所得の格差が生じますので、高所得者が死亡したときに、相続税としてその富の一部を国家が相続財産から強制的に没収します。 人が絶対に避 ...

© 2024 松江相続相談室