- HOME >
- 司法書士下大輔
司法書士下大輔
島根県松江市の司法書士です。 ご相談をご希望の方は、お問合せフォームよりお問合せ下さい。LINEによるお問合せも承ります。
島根県松江市、安来市、出雲市、隠岐郡西ノ島町、海士町、知夫村、隠岐の島町の相続なら
2024/10/17 戸籍
戸籍制度の概要 相続手続きは被相続人の相続関係を証明する戸籍を取得することから始まります。そして、相続手続きをスムーズに終えるには必要最小限度の戸籍を迅速・正確に収集する必要があります。 始めに戸籍制 ...
2023/2/2
森林の相続手続きとは 地域森林計画の対象となっている森林を相続した場合、森林がある市町村に届け出なければなりません。この届出は正式には「森林法第10条の7の2の届出」といいます。ここではこの届出をする ...
2023/1/30 不動産登記
生前贈与による所有権移転登記の用語 始めに生前贈与による所有権移転登記に関する用語を説明します。 贈与契約 贈与契約とは、一方が他方に対し財産を無償で譲渡する契約です。贈与契約は現存する当事者間で行う ...
2024/9/28
農地の相続手続きとは 農地を相続した場合、農地がある市町村の農業委員会に届け出なければなりません。この届出は正式には「農地法第3条の3の届出」といいます。ここではこの届出をする手続きを便宜上「農地の相 ...
2023/3/15 相続放棄
相続放棄の内容についてはこちらの記事をご参照ください。 相続放棄の申述 相続放棄をするには被相続人の最後の住所地を管轄する家庭裁判所に、相続放棄申述書を提出しなければなりません。そして、相続放棄は原則 ...
2022/12/22
預金と貯金 始めに預金と貯金について説明します。預金と貯金はいずれも金融機関に預けている金銭をいいますが、預金と貯金は預け先である金融機関によってその呼び方が区別されています。もっとも、相続手続きでは ...
2023/11/10 遺産分割
遺産分割協議書の概要 遺産分割協議書とは遺産分割協議の内容を書面に書き記したものです。そして、遺産分割協議とは遺産を相続人間でどのようにして分配するかを決める話し合いです。遺産分割協議は相続人全員の合 ...
2022/9/9
夫婦の氏 夫婦とは婚姻関係にある男女です。婚姻の効果により男女の片方の氏はかわります。 婚姻 婚姻した場合の氏の規定は民法750条です。 (夫婦の氏)第七百五十条 夫婦は、婚姻の際に定めるところに従い ...
© 2025 松江相続相談室