松江相続相談室は島根県松江市、安来市、出雲市、雲南市、鳥取県米子市、境港市を中心に相続に関するご相談を承っています。

年別アーカイブ:2024年

相続

戸籍の附票の写しの本人等請求と第三者請求

2024/11/12    

前置き 作成者 戸籍の附票は本籍地の市町村が戸籍を単位として作成します。 そして、個人は本籍地の市町村に戸籍の附票の写しを請求することができます。 ここでは「戸籍の附票を請求することができる者」と、そ ...

相続

住民票の写し等の本人等請求と第三者請求

2024/11/11  

前置き 作成者 住民票は住所地の市町村が作成します。 そして、個人は住所地の市町村に住民票の写しを請求することができます。 ここでは「住民票の写しを請求することができる者」と、その者が「請求することが ...

相続

戸籍謄本等の本人等請求と第三者請求

2024/11/4    

前置き 戸籍は本籍地の市町村が作成します。 そして、個人は本籍地の市町村に戸籍を請求することができます。 ここでは「戸籍を請求することができる者」と、その者が「請求できる戸籍の範囲」を説明します。 個 ...

相続

戸籍の附票

2024/11/6    

戸籍の附票の性質 戸籍の附票とは、住民票の情報と、戸籍の情報を連携するためのものです。 戸籍の附票は本籍地の市町村が戸籍を単位として作成します。 戸籍の附票と住民票 次に戸籍の附票と住民票の関係を説明 ...

相続

大正4年式戸籍の見方

2024/10/31    

概要 はじめに大正4年式戸籍の概要を説明します。 大正4年式戸籍 大正4年式戸籍とは、大正4年1月1日から昭和22年12月31日までに作られた戸籍です。 大正4年式戸籍は戸主を中心にその親族で構成され ...

相続

昭和23年式戸籍の見方

2024/10/30    

概要 はじめに昭和23年式戸籍の概要を説明します。 昭和23年式戸籍 昭和23年式戸籍とは、昭和23年1月1日以降に作られた戸籍です。 編製 編製とは、戸籍を新たに作成することです。 例えば、日本人同 ...

相続

戸籍謄本(戸籍全部事項証明書)の見方

2024/10/29    

概要 はじめに戸籍制度の概要を説明します。 編製 編製とは、戸籍を新たに作成することです。 例えば、日本人同士の男女が婚姻した場合、夫婦と、その夫婦と氏が同じ子を一つの単位として戸籍が編製されます。 ...

相続

戸籍の再製

2024/10/22    

概要 戸籍の再製とは、戸籍を回復すること又は戸籍を新しい様式に移し替えることです。 例えば、戸籍が滅失した場合には前者を、戸籍に滅失のおそれがある場合には後者を行います。 戸籍が再製される原因には次の ...

その他

改葬許可

2024/10/28  

改葬許可の概要 はじめに改葬許可の概要を説明します。 改葬許可とは改葬を行う場合に必要な許可です。 「改葬」とは例えば、墓地に埋蔵された焼骨全部を永代供養墓に移すことです。 これに対し、墓地に埋蔵され ...

相続

被相続人の同一性の証明の手順

2024/10/22    

概要 「被相続人の同一性の証明」とは、被相続人から相続人への所有権移転登記(以下、「相続登記」といいます。)を申請する際に行う手順の一つです。 相続登記を申請する場合、被相続人が相続登記を申請した不動 ...

© 2024 松江相続相談室